· 

ピンチはチャンス‥2020年を振り返る・登山ガイド編

 ちょうど今から1年ほど前のことでした。私が所属する登山ガイド協会「大和高原トレッキング&ネイチャーガイド協会」のメンバーで、新年度から登山教室をしようという話になりました。左の写真のような立派なチラシも作って様々な方面に配布や配置をお願いしたのですが、あれよあれよという間にコロナが広がって、ついに富士山の各小屋が夏の休業を発表。教室では夏の富士山とアルプス登頂を目標としていたこともあり、実施する前に中止が決まってしまいました。相当気合を入れていた企画だったので、正直私のやる気は宙ぶらりんになってしまい、やるせない気持ちで満たされた春でした。

 一方、「等高線」のほうも、春頃からお客様の動きが鈍くなっていっていました。登山自体は「密」になりにくいので比較的安全な活動と当初から言われていましたが、「登山口までの『移動』が怖い」、というのがその主な理由でした。

 そんなこんなで、「登山ガイドの仕事は厳しいなぁ」と感じていたのですが、先のBlogで書いたように、空いた時間は幸い手話通訳の依頼で慌ただしくなり、有難いことに、全く暇ではなくなってしまったわけです。

 そうすると気持ちにエンジンがかかり、「登山ガイドとしても何かしよう!」と前向きな気持ちに切り替わりました。

 ということで、今年になって新しく始めてみたことを振り返ってみようと思います。

1.オンラインの「山の相談会」を3回実施

・・ZOOMの使い方が分かったので、これを使って、登山講座を実施しました。

 「等高線」発信の「山の相談会」は3回のみでしたが、これをきっかけに、お客様から「○○についてオンラインで教えてほしい」とプライベートレッスンの依頼も頂きました。皆さまもリクエストがあれば、お気軽にご相談ください。


2.公式LINEアカウントを作成

・・とある別の場所で新しくLINEのオフィシャル・アカウントを作られたのを見て、「これは使える!」と「等高線」でも作ってみることに。審査がありましたが、無事通過ー。また、これより一足先に、LINEで企画参加費の支払いもできるようにしました。

 

公式LINEへの友達追加はこちらから⇒https://lin.ee/6yXx3AX


3.「山登り&クライミングに関する手話」を収録・提案

・・動画の撮影・編集が自分でも出来るんだ!と分かって、ずっと気になっていた手話表現のことを投げかけてみることにしました。まだまだご意見・感想等を受付中です。無料で公開していますので、見てください♪

https://youtu.be/8-SwGue-Dec

 


4.山岳会の「手話で学ぶ登山入門教室」をYouTube動画でも配信

・・コロナ感染が少し落ち着いた秋から講座を実施することができましたが、「密」対策で、定員10名に。密を避けて参加できない方や遠方の方にも参加できるようにと、当日の講座の内容を撮影・収録・編集して、有料で公開することにしました。こちらも絶賛公開中。詳細はこちらでご確認ください。

https://tinyurl.com/y39o7gtx

 


5.クライミング企画をスタート

・・登山用品店「オクトス」さんがご縁で繋がったご縁だったのですが、笹倉孝昭ガイドから学ぶ「クライミングの基礎」企画を新しくスタートさせることができました。「コロナ禍のなかだからこそ、何か新しいことを始めよう」という互いの思惑が一致しました。3回目は2021年3月に実施します。定員に余裕がありますので、引き続き参加者募集中です。


 世間一般の流れに違わずオンラインによる取り組みが多かったのですが、振り返ってみれば、我ながら、結構いろいろなことにチャレンジした1年でしたね。この時間、タイミングがなければどれも実施できていなかったと感じます。

 またこれらを実施できたのは、それまで、例えば家にある無料ソフトでもできる動画の編集の仕方を学んでいたり、手話通訳の関係でITのことを必死に勉強した経験があったりと、今まで蓄積してきた知識や経験があったからです。

 来る2021年も、コロナで登山ガイドとしては厳しい状況は変わらず続くと思います。でも、そういうときだからこそ出来る、自分への「インプット」(入力・学び)を続ける努力は怠らずにいたいです。そして、そのインプットしたものを「アウトプット」(出力・発信)するチャンスを逃さず掴めるよう、常にアンテナを張り続けていたいです。